志望動機の書き方

私が履歴書の志望動機を書くときに気をつけているのは

私が履歴書の志望動機を書くときに気をつけているのは、「今までの仕事の経験が活かせることをアピールする」ことと「その会社でやりたい仕事の内容をはっきり書く」ことです。

まず「今までの仕事の経験が活かせることをアピールする」のは、人事担当者にその会社で即戦力になれると思わせられます。とくに最近は不景気で、会社側は未経験者をじっくり育てる余裕がない場合が多く、即戦力になれるような経験者は有利になるはずです。
私は同じ業種内でしか転職したことがないのですが、それまでやっていた仕事内容にやりがいがあったので同じ職種を志望しましたと書くと、ほとんどの会社で好意的な反応をいただきました。

「その会社でやりたい仕事の内容をはっきり書く」のは、自分のやる気を示すと同時に、就職してから思っていた仕事内容と違っていてがっかりした、ということを防ぐためでもあります。同じ業種でも、会社によっていろいろ違いがあるため、自分はどんなことがしたいのかはっきり伝えないと、似て非なる仕事をするはめになりかねないからです。

受かりたいからときれいごとを書くよりは、しっかり自己主張した方がいい結果になると思います。